ROBO-ONE Light 4thに出場
3月24日に開催された第4回 ROBO-ONE Lightに出場してきた。ROBO-ONE Lightは、2足歩行ロボットによるバトル大会「ROBO-ONE」のエントリー向けクラス。市販機または1kg以下の自作機のみが出場できるカテゴリだ。
Read more
フリーランスライター・大塚実の手抜きブログ
3月24日に開催された第4回 ROBO-ONE Lightに出場してきた。ROBO-ONE Lightは、2足歩行ロボットによるバトル大会「ROBO-ONE」のエントリー向けクラス。市販機または1kg以下の自作機のみが出場できるカテゴリだ。
Read more
私はTwitterを日記というか、行動のログ替わりにも使っているのだが、1年前の今日と明日はこんなことになっていた。ブログで公開する意味もないのだが、自分の備忘録として。
ちなみにこのときの取材記事は、マイナビニュースに掲載してある。
【レポート】ホリエモンのロケットが初フライト! – 「はるいちばん」が北海道に吹いた日
2011年3月11日(金)
2011年3月11日 – 5:55 Twit for Windowsから
起きた。ああ布団…
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 10, 2011
2011年3月11日 – 7:33 Twit for Windowsから
羽田空港なう。これから北海道へ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 10, 2011
2011年3月11日 – 7:36 Twit for Windowsから
なるべく素直に土曜日に打ち上がって欲しいところ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 10, 2011
2011年3月11日 – 7:38 Twit for Windowsから
ちなみに俺の通信環境はWiMAXとウィルコムなので、北海道ではほぼ絶望的。しばらく音信不通になります
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 10, 2011
2011年3月11日 – 12:30 Twit for Windowsから
旭川なう。これから大樹町へ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 15:54 つぶやきんどるから
え?地震?みんな大丈夫か?
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 16:11 つぶやきんどるから
くそ~状況が分からんぞ。こんなときに限ってなぜ俺は東京にいない! 昔から間が悪いんだよな
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 17:07 つぶやきんどるから
どうせもう今日は帰れないのでこのまま大樹町に行くしかないが明日は帰れるのか?
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 20:41 つぶやきんどるから
何もできない無力感
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 21:00 つぶやきんどるから
明日帰るのはやっぱり無理かなあ。飛行機はどうなってるだろう
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 21:14 つぶやきんどるから
リプライくれた方,ありがとうございます。助かります!
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月11日 – 22:33 つぶやきんどるから
こんな時に情報ツールがキンドルしかない情けなさ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月12日 – 0:32 つぶやきんどるから
なにもできないのでとりあえず寝る
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月12日 – 0:34 つぶやきんどるから
明日はなるべく帰京したい。打ち上げ実験はもう無理じゃないかなあ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月12日(土)
2011年3月12日 – 6:47 つぶやきんどるから
とりあえず7時からの記者会見に向かう。全てはそれから
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月12日 – 6:50 つぶやきんどるから
千葉で地震速報だと?
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 11, 2011
2011年3月12日 – 9:04 つぶやきんどるから
記者の仕事よりも父親としての責務のほうが重要だ。職場放棄するぞ-
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 9:10 つぶやきんどるから
いちおう夕方のスカイマークは確保してあるのだ。でも飛ぶのかなあ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 9:14 つぶやきんどるから
いま帯広に向かい中。それから電車で札幌に向かう
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 10:11 つぶやきんどるから
帯広駅で特急に飛び乗った。今日はついてる
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 10:20 つぶやきんどるから
今回の打ち上げ実験は中止になったと発表があった模様。適切な判断だと思う。また出直しだ-
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 10:57 つぶやきんどるから
車内販売キタ-! 弁当を購入
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 12:22 つぶやきんどるから
とりあえずスカイマークに向かうがカウンターが大行列
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 13:07 つぶやきんどるから
旭川発新千歳経由の便を新千歳初に変更してもらった。でも出発まで6時間以上あるんだが一旦札幌にでも行くかな
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 13:33 Twit for Windowsから
お、WiMAXが繋がったぞ! 久しぶりのネット環境
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 13:34 Twit for Windowsから
繋がりさえすればWiMAX最強
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 13:43 Twit for Windowsから
とりあえずすることもないので大貫さん @ohnuki_tsuyoshi とスーパー銭湯にでも行ってきます
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 13:46 Twit for Windowsから
しかし新千歳空港、さっきまであった大行列が嘘のように消えている。何だったんだろうなぁ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 17:05 つぶやきんどるから
再び腹減ったので銭湯でカルビ丼を食った。8時くらいにまた腹減るなこりゃ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 17:30 つぶやきんどるから
電力業界にいた人間として,まさか原発があんなことになるとは。。。
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 17:50 つぶやきんどるから
せっかくホカホカになったのにもうヒエヒエ。そろそろ空港に戻る
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 18:39 Twit for Windowsから
再び新千歳なう。飛行機は予定通り飛ぶ模様
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 18:50 Twit for Windowsから
出発が多少遅れそうな感じ。まだ搭乗できず
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 19:00 Twit for Windowsから
まもなく搭乗開始
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:14 つぶやきんどるから
羽田なう
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:22 つぶやきんどるから
京急はすべて品川どまり。。そこからJRで東京駅までいくしかないか
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:38 つぶやきんどるから
しかしよく考えたら取材に出たのってまだ昨日か。おそろしく密度の濃い1泊2日だったなあ
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:39 つぶやきんどるから
ていうかまだ帰れてないけど
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:55 Twit for Windowsから
RT @kmoriyama: テレビやウェブを集中して見すぎると息切れするので、被災地域以外の人は、ある程度意識的に離れることも重要かと思います。スマトラのケースを思い出さなくても、まだまだこの状況は長く続くはず。短距離走ではない。
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:56 Twit for Windowsから
現地でボランティアの受付体制ができるのはいつになるかな。中越地震のときは3日くらいだったと思うが、今回はもっとかかるかもしれない。それまでは待機するしかない
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 21:57 Twit for Windowsから
東京駅なう
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:10 つぶやきんどるから
東西線に乗った。どこも電車はすいているな。
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:18 つぶやきんどるから
じしんで緊急停車。。。
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:22 つぶやきんどるから
お。動き出した
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:32 Twitpicから
俺の荷物が少しおかしい件。この状態のまま飛行機に乗って電車にも乗ってます http://twitpic.com/48rlim
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:34 Twit for Windowsから
ヘルメットは地震のためじゃなくてロケット取材のために買ったんだけど、こういうときにも役に立つな
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:47 Twit for Windowsから
パンを食いたいのにどこにも売ってないんだが…。なんだよーみんなー買い占めなんてするなよー。俺はいま腹減ってるんだー
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 22:48 Twit for Windowsから
さてあとは自転車で家まで帰るだけ。せっかくだからヘルメットかぶって帰ろう
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 23:29 Twit for Windowsから
カップラーメンもないじゃんかよー。パンとカップラーメンは俺の主食だっつーの! 買い占めんな!
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 23:31 Twit for Windowsから
無事帰宅しましたー。出迎えてくれたのはサバトラだけだけどね!
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 23:41 Twit for Windowsから
うちのサバトラ、いつもは寝室でグースカ寝てるはずなんだけど、俺が遅く帰ってくるといつも玄関を開けたときにはそこにいるんだよね。なんで帰ってきたのが分かるのか
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月12日 – 23:46 Twitpicから
お出迎え♪(※おやつよこせ) http://twitpic.com/48s5x4
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月13日 – 1:27 Twit for Windowsから
今回の北海道取材中、いろいろと情報をリプライしてくれた方々、どうもありがとうございました! 感謝します!
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
2011年3月13日 – 1:27 Twit for Windowsから
では寝る
— 大塚実(Minoru OTSUKA)さん (@ots_min) 3月 12, 2011
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月31日、金星探査機「あかつき」に関する記者会見を開催した。同日、宇宙開発委員会の調査部会において、「あかつき」に関する報告が行われており、その報告内容について、中村正人・あかつきプロジェクトマネージャと稲谷芳文・宇宙科学プログラムディレクタから説明があった。
Read more
「うお、カッコいい!」…申し訳ないが、先週のJAXAプレス公開で「小型衛星放出機構」を初めて見たとき、私の心は子供のように躍っていた。
この砲塔が「きぼう」のエアロックからにゅっと出てきて、ロボットアームで持って構えて、小型衛星をスポポーンと撃ち出すのだ。これがカッコ悪いわけがない。びっくりどっきりメカにも通じるモノがある。ヤッターマン世代には感慨深いものがあるだろう。
Read more
アーク出版から、新刊「人工衛星の”なぜ”を科学する―だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える!」が2月1日(水)に発売される。価格は1,680円(税込み)。
Read more
買ってすぐにロボットバトル大会「ROBO-ONE Light」に出場できる…それが「KHR-3HVコンプリート ROBO-ONEカスタム」(ロボットゆうえんち/MANOI企画)なのだっ!
まずは以下の動画を見て欲しい。ノーマルKHR-3HVとの動きの差は歴然だ。
Read more
10月8日に開催された「ROBO-ONE Light 3rd」に出場してきた。これはロボットバトル競技会「ROBO-ONE」の1カテゴリで、認定された市販ロボットと、1kg以下の自作ロボットが出場できるもの。今回が第3回大会なのだが、東日本大震災のために開催が半年ほど延期されていた。 Read more
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月5日、金星探査機「あかつき」(PLANET-C)に関する記者説明会を開催、破損した可能性が高い軌道制御エンジン(OME)の噴射テストについて詳細を明らかにした。説明者はJAXA宇宙科学研究所・宇宙航行システム研究系の石井信明教授。記事は後ほどマイコミジャーナルに掲載するが、とりあえず以下に取材メモを添付する。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月27日、小惑星探査機「はやぶさ」のキュレーション作業について、定例の記者ブリーフィングを開催した。説明者は、向井利典・JAXA技術参与と上野宗孝・JAXA/ISAS宇宙科学プログラム・オフィス室長。ちなみに上野室長は4月から現職になったそうだが、前回のブリーフィングでは肩書きを変更するのを忘れていたとのこと。
Read more
珍しくプラモデルの解説文を書く仕事をしたのだが、本日、完成品の見本が届いた。モノは、トミーテックの新シリーズ「技MIXスペースクラフトシリーズ」。まもなく発売される模様だ。
Read more